【トラストリング】淡路島!合宿初参加の浦ブログ。part1

どうもこんにちは

たまに一人称がワシになるトラストリング 下半身太い広報の浦です。

 

7月10日から二泊三日で淡路島へ合宿に行きました。

毎年恒例の社内合宿がどんな様子になったのか

3回に分けて紹介していきます。

 

 

就業時間が過ぎてから、社長の運転で淡路島へ直行!

途中のパーキングエリアでみんなで夜ご飯を食べました。✩+。:.

 

魚を食べる合宿になるということで皆お肉を選びました。

あーでもない、こーでもない言いながら、みんなで食べるご飯は美味しい〜。

思い返すと車の中でみんなでお話したのがとても楽しかったです。

 

食べ終わってから再スタート。

宿に向かう途中でコンビニに寄ったのですが、淡路島の玉ねぎがカゴに入ってあって驚きました。

地元の方々は見慣れているのだろうな~値段を見るの忘れましたが安かった記憶があります。

 

そしてそして3日間お世話になる雁金荘(カリガネソウ)へ、

宿主の中尾さんが夜遅くにも関わらず中で待って下さっていました。

中は天井高くて、木を感じる室内でとてもワクワクしました。

 

中尾さんと少し談笑してから荷物を置いて、みんなでお酒タイム!

コンビニで買ったチューハイで乾杯✩+。:.

縁側から涼しい風が入ってきて気持ち良かったです。

 

お話は新卒採用について。

今年5月から新卒採用を始めて、2名の学生に内定を授与しました。

来年から後輩ができるということでどんな雰囲気になるのかとても楽しみです。

 

みんなで色々お話ししてから明日も早いということで、お風呂に入って寝ました。

次の日はお昼からみんなで魚を三枚下ろしにして、料理を作り、トラストリング の今後について討論しました!料理初心者の浦が魚を捌けたのか、どんな議論をしたのか。

 

次回、合宿1日目みんなでお魚さばいていく!!

お楽しみに、、、。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です