どうもこんにちは
一気に5キロ痩せたい下半身太い広報の浦です。




どうもこんにちは
顔が痩せたいトラストリングの下半身太い広報の浦です。
先日、社長から浦さんは一つのことを極めていてすごいよねと褒められました。
確かに、私ってずっと絵を描いているなと思ったところで
どうして描き続けられているのか言語化したいと思います。
何かひとつに特化したい方に対して何か得れることがあれば幸いです。
基本的な性格
私の性格は飽き性です。大体のことは3日で飽きてしまいます。“これくらい出来たから満足で止める。” “褒められたしもう良いや”という感じで終わりました。
あと私は内向的な性格なので、何か失敗した時に周りが要因だっと考えるのではなくて自分のことがおかしかったかな?と振り返る性格だからこそ絵を描くことは向いていたかもしれません。自分でダメなところを見つけて直していくのが好きなのです。
絵を描くことについてどう思っているか
絵に関しては、今まで出来たという満足感がひとつもなくてずっと自分の絵は下手くそで最悪すぎると思っています。
自然に絵を描くことが自分を癒すツールになっているかつ、ただただ楽しい!!!ので続けられました。
比較して落ち込むことがない
あと、私は美術系の大学に行っていないのと他人と比較することもありませんし酷評されることもなかったので、ズーーーっと絵=ポジティブなまま残っているのも幸運でした。
プロと争う気持ちは0なのと、プロの土俵に乗れるわけがないですから私の得意な世界線で入れれば良いかなと思っています。
私に絵がなかったら本当にただの何にもない人だったと思うので絵を描くことを黙って続けさせた両親とこのような環境を作ってくださった会社に感謝です!
まとめ
一つのことを続けられた理由
・生活の一部になっていた。
・絵を描くことは自分の性格に合っていた。
・探究心を持ち続けている
・誰かと比較して落ち込むことがない
以上、読んでいただき有難うございました!
コメントを残す