【新卒恒例】会社で社長と親子面談?!幸せになりたい人必見

 

はじめに

どうもこんにちは

早く髪の毛が伸びて欲しいと思っている下半身太い広報の浦です。

 

トラストリング では新卒者恒例行事があります。

どういう行事かと言いますと、社長が新卒者の両親にお会いします。

今回は親子面談がどのようだったか、親子面談の目的を説明します。

トラストリング 2021年の新卒者に向けて何かが伝わればと幸いです。

 

島田社長との親子面談!その真相と感想

 

 

親子面談当日の内容は、会社紹介と今後の方向性、施設案内でした。

父の予定が合わなかったので、当日は母と共に会社に向かいました。

面談後、母の不安がなくなったように感じましたし、スッキリした顔をした母を見ることができて私も安心しました。

なぜ、ここまで私が母を気にしていたかと言いますと、私はもともと他社で内定を頂いていたからです。

しかし、もう一度就活を初めてトラストリング で新卒として働くことになりました。

そのため親戚、親はあまり良い印象を持っていいなかったのです。

なぜ良い印象を持っていなかったのかは、私が会社の細かいことをきちんと説明しなかったからです。社長はそこを心配してくださっていて、安心してもらいたいからと貴重な休日に私の母親に会社のこと、自分自身のことを説明してくださいました。

なぜ社長が新卒者の両親と親子面談をするのか、それはトラストリング の理念から来ています。

トラストリング の理念とはこちら↓

 

トラストリング の理念は従業員とその家族も幸せにする

 

 

トラストリング の理念の一つ

「信じ合える仲間に巡り会えた事に感謝し、

対立なく助けあう大家族主義で運営することを目指します。

ここから来ているのです。

 

親子面談後に母に社長の印象を聞いてみたところ驚いていました。

それは若い社員にも偉そうにせず話してくださって、世間の社長のイメージじゃなかったからだそうです。

 

 

写真では勝手なイメージが湧いてしまします。やはり対面してその人の雰囲気を感じることが大事なのかもしれません。

面談のおかげで、母は仕事頑張りやd( ̄  ̄)と快く応援してくれています。

 

まとめ

 

今回は新卒者恒例の親子面談について紹介しました。

私はたまたま予定があったのですが、過去に予定があえずに面談できなかった方もいらっしゃいます。

 

親子面談は良く自分が変わるきっかけになり得ると思いました。

そして現在、弊社では2021年新卒対象に人狼採用を始めました。

人狼採用

社長曰く親子面談はずっと続けて行く予定だそうなので、2021年新卒のかたも楽しみにしていてくださいd( ̄  ̄)

では読んでいただきまして、ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です