《ジソウスイッチ》職業訓練校、開講します!

紅葉がきれいな季節になりましたね。
トラストリングでは、昨日今日の2日間「人狼合説」を開催するので、みんな楽しみながら準備に追われています(#^^#)

そんな中、、、早速ですが・・・
トラストリングで人材育成事業を始めることになりました!

第一段として、職業訓練校を開講いたします(‘◇’)ゞ

「えーー次は何をするのー?」ってくらい次から次へと色んなアイデアがあるトラストリングですが、
創業以来11年間、真剣にシステム開発事業を行っていく中で
システム開発以外の課題に多くぶち当たり、悩み、へこみ、考え続けてきた結果、
人狼合説も生み出されました。

次は人材育成事業です!!!
人材育成事業、、、普通のネーミングですが、今、素晴らしく皆様の心に残るネーミングを考え中なのでしばしお待ちください(笑)

ブログを書いている私は人材育成事業担当の池川と申します。
日本茶を25年間、飲み続けていることが効してか、ほうれい線は気になるけれど歳の割に肌がきれいなことが自慢の45歳女性です。

春頃に、社長から人材育成への思いを聞き、「それどの業界でも当てはまる課題やん!ほんまに何とかしたい!」という思いから始まり、参加させていただいています。

◆職業訓練校のテーマは「3カ月で強く生きる力を育む」です。

「ジソウスイッチ」は職業訓練校の名前です。

職業訓練は、国の求職者支援制度の一環で、受講するには、就職する意思がある方・現在仕事をしていない方(学生不可)等の条件があります。
例えば、異業種からの転職や手に職(今の時代の手に職はIT知識だそうです)をつけたい人、休職していて社会に復帰したい人など、スタート&リスタートの方向けに、IT知識に加え、社会で必要な知識を学べるカリキュラムとなっています。

詳しくは、次回以降、更新していきますのでお楽しみに~☆

初回、ブログ、かたくなってしまいました(;_;)/~~~
トラストリングのキャラに早く馴染んでいこうと思います・・・(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です