失恋しているあなたを救う制度。トラストリング 推しロス制度はオタクの味方。

はじめに

 

みなさんこんにちは

人のオーラの色が何となく分かる下半身太い浦です。

ちなみに社長のオーラは青色です。

 

世間では、何かのショックから立ち直れない時に「〇〇ロス」と言うようです。

何かとは、ペットとの死別、好きだったドラマが最終回を迎える、芸能人の熱愛など。

ロス状態はただの抜け殻になってしまい、重症な方だと寝込んだりするようです。

以前、福山雅治さんの結婚騒動が出た時に多くの女性ファンが通称「ましゃロス」に陥り、会社を休んだり早退されました。

 

そんな推しを本気で応援している方に向けて、トラストリングは新たな制度を作りました。

 

その名も、「推しロス休暇制度」

 

推しロス休暇制度とは 

”この推しロス休暇制度は、リアルや二次元に関係なく自分が「推し」としている人・キャラが結婚したり、脱退したり、退場したり、何かあった時に休暇が取得できる制度です”

 

アニメキャラのみではなく、芸能人の推しも対象としているのが面白いところです。

この制度の発案者のトラストリングのエンジニア瀬戸さんにインタビューしました。

 

浦「どうして、この制度を作ろうと思ったんですか?」

 

瀬戸さん「働く人に寄り添う制度を作りたかったからです。一回休んでリフレッシュをすれば120%の力を出して仕事ができるのではと考えました。」

 

浦「なるほど、一回しっかり休んで頭を切り替えるのは良いですね。」

 

浦は日本の男性アイドルのJO1と言うグループの木全翔也(きまたしょうや)さんの

ファンであることから、この制度はとても嬉しかったです。

 

安心してオタ充できそうです!!!

 

 

まとめ

 

トラストリングの新制度の推しロス休暇制度でした。

 

トラストリングは気持ちの悪い制度がたくさんありますが、共通して言えるのは従業員に寄り添っているところです。

 

推しロス発案者の瀬戸さんが、リフレッシュしたら120%の力が出せるとおっしゃっていましたが、以前紹介した「二日酔い休暇制度」も昼から出社にすれば体力が回復して倍のエネルギーで働くことができますね。

推しロスに陥っていること、二日酔いで苦しんでいることはお客様には関係ありません。

十分リフレッシュしてからお仕事に挑む方がクオリティーも上がってお客様に満足していただけるのではないでしょうか。

みんなが幸せになっていたら良いな。

読んで下さり、ありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です