思い通りにいかないイライラの人生が「思い通りになる」方法

新年明けましておめでとうございます。

こんにちは、生ピーマン島内です。

2020年、各々決意を胸に1日1日を過ごしていることと思います。

早速、動画に参りましょう。

忙しい忙しいといって勉強もせずに働いていませんか

イチカちゃんのお話

彼女は幼い頃から、鴨さんを見ているためかビジネスセンスがずば抜けて高いそうです。

鴨さんによると、彼女は小学生の頃から公演家になることを決意しています。

更に、人気の公演家になるために

何もかもうまく行っている人生ではなく、いろんなチャレンジをしてたくさん失敗をしてそれらを乗り越えた体験談を話したいと、カフェをオープンすることまで決めているそうです。

更に更に、鴨さんにカフェに連れて行ってほしいとお願いをして、カフェではノートを取りながら「あれはなんで?、これはなんで?」と分析のための質問を鴨さんにぶつけているようです。

尊敬に値するこれらの姿勢は、鴨さんにしてこの子ありといったところでしょうか。

あなたはいつ勉強をしていますか

イチカちゃんは日曜日に勉強しています。

我々はいつ勉強をしているでしょうか。

「その人が一日中考えていることがその人なのだ」

「目標を持った自身のある行動はその人に磁力を発す」

成果やリーダーシップを発揮したいのであれば、1日中その事を考えなければならない。

また、「みんなが協力してくれたらできるのに」という考え方は残念ながら順番が逆である。

「私はできる、これだけ勉強してるんだから、出来るに決まっている」と自分が最初に変わる。

自身を持って目標に対して行動していれば、周りに人が集まってくる。

結論

鉄則:変えたいことがあるなら、最初に自分を変える。

感想

いかがでしたでしょうか。

イチカちゃんの勤勉ぶりは流石だと感心致しました。

どんなことでも、よく勉強している方と話をするのはとても有意義でわくわくしますよね。

時間が渦を巻いて、イキイキとしているような錯覚があります。

私も勤勉でありたいと思いました。

では!本日はこれにて!\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です