【就活】面接で聞かない質問を公開します!!新卒ver

どうもこんにちは

最近ダイエットをサボりがちでまた顔に肉がついてきて、

深夜に爆食した自分をしばきたい下半身太い広報の浦です。

 

いよいよ明日人狼合説開催します!

人狼合説では、翌日最短で面接を受けることができるので、学生の皆さんは事前に企業研究をされると思いました。

そこで今回は面接で聞かない質問を特別公開させてもらいます!

え、あれ考えてきたのに時間の無駄だった。。。を防ぎたいと思っていますので、トラストリングの面接を受けたいと思ってくださっている学生さんはぜひ見てもらいたいです。

※面接で聞く質問、聞かない質問は随時変わってしまうため情報は随時更新させていただきます。

 

面接で聞かない質問

(1)志望動機

まだ弊社で実務経験を積まれていない段階で志望動機を考えることは大変かと思っておりますので別の質問を致します!ϵ( ‘Θ’ )϶

(2)入社後のイメージ

入社後にしたい職種についてもお伺い致しません。

内定が決まってから自分の幸せが何なのかを考えていただき、適性を判断して一緒に決めていきたいと思っています。(><)

(3)選考状況

選考状況よりも学生さんの内面、考え方を知りたいと思っていますので、別の質問を致します。( ^∀^)

(4)尊敬する人

内面を知れる質問ですが、現状はこの質問は致しておりません^^

(5)長所と短所

え、これも聞かないと驚かれるかもしれませんが、自己紹介は最初にしていただきますので、その中に含んでいただいても問題ありません!

長所と短所単体の質問はしないというだけです^^

 

求める人物像

 

面接で聞かない質問をあげてみて、え、じゃあ何聞くのって?って思われた方いらっしゃるかもしれませんが、(^。^)

おそらく想像もしていない質問をすると思います。

聞く質問は公開できませんが、最後にお伝えできることといえば求める人物像です。

一緒に働いて楽しい人って思える人&社長のすきっ歯を許容して通勤してくれる人を、私たちは求めています。

楽しさとは何かを頭に入れて、面接官のお話を聞いてみるのが良いかと思います!

 

まとめ

 

以上、トラストリングの面接で聞かない質問と求める人物像を公開いたしました。

どういう質問をされるか分からない状況ってすごく怖いと思うのですが、正解が何かを考えるよりは、その場を楽しむことが一番かと思いますので、肩の力を落として当日を迎えてもらえたら思います。

以上、読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です