【新卒ベンチャー日記】大ミスを防ぐ方法を学んだ話

 

はじめに

 

どうもこんにちは

朝起きたら猫のポーズで二度寝する下半身太い広報の浦です🦵

今回は社長に教わった大ミスを防ぐ方法をご説明していきます。

報告が大切!!!!

先日、私はあることをしでかしました。

しでかしたことを報告して、社長が迅速な対応をして下さったお陰で、最悪の事態を招かずにすみました。

その時、「早めに報告する」ことの大切さを学びました。

報告していなかったら、冷静な判断ができなかったと思います。

また、相談した方が良い解決方法があることが改めて分かりました。

 

 

有名なのは、ほうれんそう=報告、連絡、相談

ですが、こまつな=困ったら、使える人に、投げる。

きくな=気にせず休む、苦しいときは言う、なるべく無理しない。

もあります。

 

そして最もしてはいけないのは、

ちんげんさい=沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢。

トラストリング の先輩や社長は相談した時に、最後まで教えてくださるので

環境に恵まれていて良かった思います。以上、最近学んだミスの「報告」が大切な話でした。

 

おまけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です