ネガティブ思考な人は絶対きいて!「できない病から脱出する」落ち込む前の対処法

ども。もみまんです。本日見た鴨頭さんの動画はこちら。

ネガティブ思考な人は絶対きいて!「できない病から脱出する」落ち込む前の対処法

動画のポイント

・鴨頭さんは最近落ち込まない
・落ち込まないルーティーンワークが確立できている笑顔歯磨き感謝しながら歩くなど)
事前に落ち込まないように状況をもっていっている(愚痴ばかり言う人に合わない・少しお金を払ってネガティブにならないサービスを受ける:グリーン車など)

私はネガティブになりそうな状況になってから、対応しようとしていたので
事前にネガティブにならないように対策ができているってこは、すごく重要だなと感じました。

事前に予防することの重要さと、私にできること

私も最近はネガティブにならないようになってきております。(どうやったかはこちら:【横山流】心配性・ネガティブ・やる気が落ちた社員を、劇的にポジティブにする方法【禁じ手】
それでも私がネガティブになりそうになるのは「仕事をうまく回せてない時」なので、

1.事前に目標と計画を立てて行動
2.余裕のある計画を立てる
3.余裕のある計画を立ててるように利益を出せる体制を作る

この3つを事前に行うことにより、ネガティブを回避できると感じました。

まぁ、社長から5万回ぐらい言われていることですが。

誰でも初めから苦手なことは上手にはできないと思うので、
毛穴から擦りこむつもりで意識して行っていきたいと思います。

今私が実践している「笑顔の投稿鴨さんのポジティブになる方法の1つ)」は日々良い気づきがありますので、今後も続けていきたいと思います。

ほぼ3枚のパーカーしか着てないことに気づき、恥ずかしさで死にそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です