昔、笑顔の練習してて「ゲヘ」って笑った時に、唇切れて血が出ました。
ども、生モミマンです。話す時に一番大切なことですって!
話し方の超入門講座!誰も教えてくれない伝え方のコツ
超入門です。もうおわかりですよね。皆さんはできてますか?まとめます。
- 表情は言葉よりも表現力が高い
- 「話す」時は、コンテンツや表現のことばかり求めがちである
- 日常どんな表情をしているかの意識がかなり低い
- 社長の顔が組織に影響する(暗ければ暗い・明るければ明るい会社になる)
結論:話す時にいちばん大切なことは「明るい表情(笑顔)」である
感想
横山家には「友を大切に、笑いを忘れるな」という家訓があります。
ココで言う「笑い」というのは、表情の「笑顔」と、意識の「ユーモア」です。
最近は笑いの殿堂である吉本さんが色々言われてはおりますが、やはり明るい表情の象徴である笑顔は、大事なものであると再確認しました。
未来の子供たちの笑顔も守っていきたいですね(すごくいい終わり方)
コメントを残す