昔の偉い人がこんなこと言いました「我が生涯に一片の悔い無し」あ、これ偉人じゃなくてラオウでした。
ども。生モミマン横山です。今日は人生のお話。
人生がつまらないと感じている方へ。「今すぐにでも捨てるべき」たった一つの思考
鴨さんはよく特攻隊のお話をされます。特攻隊の人たちの映像を見ると「よっしゃ!遊ぶぞ!」と思うそうです。なぜでしょうか?まとめます。
- 今の時代は戦時中にはできなかったこと(本を読む・好きな人と会う・映画にいくetc)が、好きなだけできる時代
- 鴨さんは、この時代に生まれたならば、この時代の役割を果たすべきだと思っている
- 今の時代の役割は「好きなことで生きていくこと」
- 恩に報いることは「昔の人は大変だったんだな」と辛気臭くなることではない
- 「もっとこの時代を楽しんでやる」と前向きに考えることである
- 自分の好きなことが分かっている人は、しなやかである
結論:辛気臭く考えず「好きなことで生きていく」と考え、人生を楽しんでいる人はとてもしなやかである
感想
今回の動画では、共感できる部分と疑問が残る部分がありました。
前向きに生きることの大事さは流石にもう身についてて、後はどうやって前向きになるかなんですが、その一つが成功体験だと思っています。
今回の「好きなことで生きていく」というのも、前向きになれる一番の要素だと強く思いますし、そこはとても共感です。
疑問の残った部分は、「好きなことで生きて行けるのか」という部分です。
今、好きなことで生きている人というのは、本当に限られていると思います。
一つの考え方としては、今の仕事を好きなことにするという方法もありますが、難しい人も多いでしょう。
だからこそ、鴨さんは「自分が決めて自分で行動を起こすべきだ」という、「働き方改革」を自分で実践して周りに見せているんですね。
自己完結しました。
コメントを残す