社長に話聞いてもらう時は「社長暇ですか?」と聞けば、100%「暇やで」と返してくれるので、話聞いてくれます。
ども、生モミマン横山です。今日は人の話。
絶対ムリ!!職場で関わりたくない人
鴨さんは、すごい人に出会った時に、会えたということはその人のレベルになれるんだろうなと思うそうです。まとめます。
- 会えたすごい人のレベルまではなることができる
- 上手くいくと思っている人は上手くいく
- 未来や次の段階しか見ていないので、過去や今の状況ではなくできるかできないかだけを見ている
結論:職場で忙しい忙しいと言っている人は、人に影響与えているだけでなく、自分の未来の可能性も無くしている
感想
私も実は「今大丈夫ですか?」と聞かれた時には、できる限り「大丈夫」と答えて話を聞くようにしています。
それでもやはり忙しいオーラを出してしまっているので、ここは本当に反省すべき点だと思っています。
厳密にいうと忙しいオーラというよりかは「話しかけるな」オーラですね。
これは完全にネガティブ要素で周りに影響を与えてしまうので、本当にやめなければなりません。
鴨さんが、話の中で「会えた人のレベルまではなれる」と言われていました。
なんとなく説得力を感じます。とはいえ、セミナーとかで会えたではなく、ちゃんと知り合い人なってお互いに認識できた人という意味なんだと思います。
だからこそ、懇親会とかでは臆さずに講師の方の近くに行くべきなんですね。
コメントを残す