会社のサイトには私が10体ぐらい出ています。VSEジャーのピンクレンジャーの中身は私です(https://vse.mobi/)
ども、生モミマンです。今日は集客に関するお話。
上手くいかない講師。うまくいく講師。圧倒できな違いとは?
鴨さん曰く、世の中のランディングページと言われるLPの重要性が分かってない人が多いそうです。まとめます。
- 世の中のLPがひどいものが多い
- 売れているサービスのLPは違う
- LPは言葉とデザインが重要(フォントも)
- LPにはお金か時間を使う必要がある
- 一番いいのは時間とお金を同時に使うこと
結論:集客するには、お金と時間をかけて効果的なLPを作ることが大事である
感想
弊社には、VSEサービスや4色求人という、かなり癖の濃いコンテンツのページがあります。
それなりにお金はかかりましたが、やはり採用面接で弊社のことを聞いた時に、それらのページコンテンツの内容を見たから来たと言っていただくことが多いです。
私達もそのLPができてから、お客様への対応も変わった気がします。
なんというか、ちゃんとしたサービスや福利厚生やってるんですよと、自信を持って言えるようになった気がします。
簡単なデザインなら自社で…と考える人も多いようですが、デザインというのはセンスなので、プロの人にその分の対価をしっかり払って対応してもらうということも、安心感や安定感を得る上ではとても重要だと再認識しました。
それでも、デザインだろうがシステム開発だろうが、やはり結果を出す提案をできることが重要だということも思いました。
コメントを残す