夏の暑い時には「デブは皮脱げないので」という自己中な理由で、クーラーの温度を下げます
ども、生モミマン横山です。今日はメンタルの話。
批判を受けても負けない「無敵のメンタル」の手に入れ方
鴨さんが6年間行っている「私は自分の仕事が大好き大賞」というイベントで批判を受けたそうです。どんな批判でしょうか?まとめます。
- ビジネスで成功するための考え方は矛盾することが多い
- 鴨さんは自己中心的に考えることで、批判を受けても他社への貢献ができている
- 自分がやりたくてやってるという考え方をすると、他人の批判を受けても負けなくなる
- 人間は、自分の正義を守って生きているので、戦っても意味がない
- 人の心理を知らずに生きていると、自分のこともわからなくなり、批判された時に戦ったり潰れたりしてしまう
結論:自分を含め世の中は矛盾してる存在と理解できていると、批判されても負けないようになる
感想
今日の動画は考え方が難しかったです。
鴨さんの動画はほぼ100%「例えば…」が入るので、とても分かりやすいです。
ただ、今回の例における「私の仕事の大好き大賞の批判」の気持ちの推移はよくわかるのですが、最初の矛盾を理解することと批判に負けないメンタルを手に入れることのつながりが、自分の中でまだリンクしていません。
①自分がやりたくて(自己中心的)社会貢献をしている(利他)=矛盾
②自分で自己中と思っている事を「自己中だ!」と批判されているので「その通り」となり腹が立たない
この①と②の紐づけが上手い事いきません。
もしよければ、コメントでどなたか教えてください。この終わり方も斬新でいいな。
コメントを残す