私は面白い。私は面白い。私は面白い。
どーもー。生モミマンです。今日の動画はコチラー。
「成功のマインドセット」自分を磨く方法
マインドって正しい意味なんだろうと思って調べてみました。「心。精神。意識。」ですって。なるほど。成功するための心構えってことですね。こりゃ大事だ。
最高の自分になる
鴨さんがマインドを磨き続けるために心がけていることは「有意識」なんだそうです。
人の意識には4段階あるとのこと
- 無意識無能(意識していないし、できない)
- 有意識無能(意識しているが、できない)
- 有意識有能(意識して、できる)
- 無意識有能(意識せず、できる)
「マインドを高める」というのは、この2番目と3番目の「有意識」の行動を磨き続けることだそうです。
- 話し方や行動や考え方を、常に意識して行動する
- 意識し続けると疲れるのでパーフェクトは目指さない
感想
今私が意識して行っているのは、逃げたいことへの対応です。今までの私は対応したくないことを後回しにする癖がありました。
ただ、後回しにしてもしんどいだけですので、よくあるマインドの改善を行っています。
- とりあえずやってみる
- 一旦最後まで通してみる
- 我慢してやってみる
- 時間をきめてやってみる
- 優先順位をつけてやってみる(やばいやつから)
やっぱりやってしまうと楽になります。これもやってみることによって経験した成功体験から導かれるものです。
全部自分でやらなくとも、人に振るだけで楽になったりします。
A型の心配性バリバリで、全部自分で完璧にやらないと気が済まなかった(そして間に合わなかった)状態から、かなり前進できていると感じてますが、課題もあります。
スピードです。もっとスピーディーにしなければと感じています。
もっともっと自分の考え方を疑って、変えてみようと思います(成功しなかったら戻そう)

コメントを残す