
私も社長に言いにくいことがあったので、最後に思い切って伝えてみたいと思います。
ども、生モミマンです。今日は昨日の続きでございます。
言いにくいことは「感謝と期待で挟む」
相手との関係性を崩さないコミュニケーション術
https://logmi.jp/business/articles/159570
「人に伝える力」を伸ばすコツ
人に伝えるコツの総集編です。
- 文字にして(学んだことを)実践してみる
- 普段から感情を表に出してみる
- 比較対象を作り、感情にグラデ―ションを付ける(こちらの方が超超好き)
- 言いにくいことは感謝と期待で挟めば関係を崩さない
結論:テーマを伝えて、感情をのせて分かりやすく伝える。言いにくいことは感謝と期待で挟む。実践あるのみ。
感想
今回全三回を通して気づけたことは大いにありました。(テーマ導入・感情をのせる・テンプレップの法則)など。
それ以外にもやはり一番大事なのが、伝えたい相手に対しどういう想いで伝えようとしているのかということだと思いました。
私も最近、想いをのせられず相手への配慮不足で伝わらないという経験をしました。
大事なことを伝える時は、「伝えたいことの本質は何か」「相手へのプレゼントになっているか」という点を今一度考えて、伝えていきたいと思います。
最後に、社長いつもありがとうございます(感謝)報酬上げてください。あなたならきっとできます!!(期待)
やった!関係壊さずに、言いにくいこと言えたぞー!
生もみまんさん、いつも毎朝10時にブログ投稿ありがとうございます。結構10時を楽しみにしてます。(感謝)
>報酬上げてください。あなたならきっとできます!!
報酬上げろというご意見承りました。
ところで、あなたならきっとできます。という上から目線が若干気になりますが、
それ以上に気になっている事があります。
僕もこの言いにくいことは「感謝と期待で挟む」 という記事拝見させて頂きました。
すごく分かりやすくて良い記事だと思いましたが、
ここで言う「言いにくいこと」って生もみまんさんの言われている報酬をあげろという「願望」ではなく「指摘」の事ではないでしょうか?
んで、報酬上げろって話は今年だけで10回くらい聞いてると思います。本当に言いにくい事なのでしょうか?
僕も報酬は上げたいとはずっと思ってるのですが、疑問に思ったので回答頂けると嬉しいです!
最後に、報酬の件ですが
報酬を上げたくなるよう頑張って下さい。僕も頑張ります。あなたならきっとできます!!(はぁと)